SBI証券と三井住友カードで投信積立サービス活用

投資信託

非常に魅力的な情報を入手したので紹介します。

この記事の内容は,ニュースリリースの情報を参考にしています。

サービス開始後のクレカつみたて内容は,下記の記事を(他の月も)参考にしてください.

SBI証券と東急カードのクレカつみたてについては,下記の記事を参考にしてください.

新たな資産運用サービス

どのようなサービスか?

SBI証券での投資信託を三井住友カード(クレジットカード)で買える

投資信託をクレジットカードで買えることで、より資産を増やせる可能性が広がります。

なぜ、より資産を増やせる可能性があるのか?これは楽天証券と楽天カードで証明されているからです。私は楽天証券で投資信託を楽天カードで購入しています。例えば、3万円の投資信託を購入すれば、1%の300ポイントが付与されます。

これと同じ仕組みがSBI証券でもできるようになります。現在SBI証券では、金融機関(銀行)から証券口座への入金が必要で、その金額範囲で投資信託の積立購入をする必要がありました。

クレジットカードで投資信託の積立購入ができるようになると、購入金額に応じたポイントが付与されます。

投資信託で資産形成しながら、ポイントを貯めて、そのポイントで買い物などできるようになります。

サービス概要

基本はSBI証券の証券総合口座を持っていて、三井住友カードで決済することが必要です。

サービス開始時期は6月30日です。

クレジットカードによるポイント

出典:三井住友カード株式会社 ニュースリリース

気をつける点としては、月5万円が決済できる上限になります。これは楽天証券でも同じなのでいいなと思いました。

ポイント付与については金額の0.5%分のVポイントとなっています。Vポイントは三井住友カードのポイントです。JCBカードのOkiDokiポイントと同じ位置付けです。

三井住友カードはもともと200円ごとに1ポイントが貯まりますので、0.5%はそのまま適応されていることになります。楽天カードは100円ごとに1ポイント(1%付与)なので楽天は強いですね。

つみたてNISAにも対応しているので、小額からでも投資とポイントが得られるため、非常にいいと思います。

毎月2万円の積立で年間24万円、Vポイントは1200ポイント貯められることになります。貯金感覚でクレジットカードで投資信託を購入して、1200ポイントもらえると考えるといいサービスです。

SBI証券のマイレージ

出典:三井住友カード株式会社 ニュースリリース

三井住友カード経由での口座開設でさらにVポイントを獲得することができます。

できれば、Vポイントを貯められるカードを所持していて、クレジットカード決済していればVポイントを選べられるようにしてくれると嬉しいですね。

すでにSBI証券口座を持っている場合でも,Vポイントが貯まるコースに変更できます.

詳しい手順はこちら

まだSBI証券口座を開設していない方は、三井住友カード経由で開設することをオススメします。

三井住友カードを選ぶなら

私が選ぶなら2つ考えています。

  1. 三井住友カード(NL)
  2. ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

まだ、詳細が分からないので、対象カードでない場合があります

ぎんれん、ビジネスカード、コーポレートカード、一部の提携カード、デビットカード、プリペイドカードなどは対象外みたいです。(ニュースリリース参照)

どちらも三井住友カードが発行している,Vポイントが貯まるカードであるため,どちらも対象になっています.

①三井住友カード(NL)

今、CMで流れているナンバーレスのクレジットカードです。

  • 年会費無料
  • 【通常】Vポイント0.5%還元(200円ごとに1ポイント)
  • 【セブンイレブン・ローソン・マクドナルド】Vポイント最大5%還元
  • 【選んだお店】Vポイント+0.5%還元

セブンイレブン・ローソン・マクドナルドでのポイント還元は以下の通りです。

通常のポイント(200円につき0.5%)に加えて、ご利用金額200円につき+2%(※1)ポイントが還元されます。さらに、セブンイレブン・ローソン・マクドナルドにてVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(※2)を使ってお支払いいただくと、ポイントが+2.5%(※1)!

引用元:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp

Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが使用できない場合は、2.5%還元になります。

選んだお店で+0.5%還元は以下の通りです。

対象の三井住友カード(※1)であなたの街のよく利用するお店(※2)をあらかじめ登録しておくことで、店頭でお買物をすると通常ポイントに加えて、ご利用金額200円につき0.5%(※3)ポイントが還元されます。

引用元:https://www.smbc-card.com/nyukai/merit/proper_p2.jsp#store

選べるお店は、指定するコンビニエンスストア・スーパー・ドラッグストア・ファストフード・カフェなどの約60店舗が対象となっています。

その中から3店舗までが選択でき、90日間は変更できないそうです。頻繁に使うお店であれば、変更できないはデメリットにならないと思います。

②ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

陸マイラーならもう既に持っているかもしれません。

  • 年会費2200円(税込)
  • 入会・更新時にANA1000マイル付与
  • Vポイント0.5%還元(200円ごとに1ポイント)
  • ANA・東急・東急百貨店・パスモと提携
  • PASMO搭載(オートチャージ対応)

貯めたVポイントを1マイルに交換できます。もし1000マイルを得るにはVポイントを1000ポイント貯める必要があります。1000ポイント貯めるには20万円の決済が必要です。

年会費2200円で1000マイル貰えるので、実質年会費無料と考えることもできます。

TOKYUポイントをANAマイルに75%(100ポイントが75マイル)の高レート交換できるので、陸マイラーの必須カードになっています。

ドットマネーからTOKYUポイントへの交換は,2022年3月31日に変更があります.対象カードが変更になります.

詳しくはこちら

ポイントサイト利用だけでなく、投資信託をカード決済して、資産形成しながらポイントを貯めてマイルに交換する新しいルートとし利用できると考えます。

付与されるVポイントは通常ポイントになるため,ANAマイルに交換する際のレートは0.6倍となります.

まとめ

SBI証券を利用しているので、早くサービスを利用したいです。

個人的には、ナンバーレスは高還元、年会費無料なので発行したいなと。ただし、ANA提携カードが対象であれば、こちらを利用したいです。

楽天証券と楽天カードのセットみたいにSBI証券と三井住友カードで資産形成しながらポイントをもらいたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました